-
HOKA オラ リカバリースライド3 レビュー サンダルはこれ一足で十分!
こんにちは、takaです! みなさん、リカバリーサンダルというものは知っていますか? リカバリーサンダルとは、その名の通り、ランニングなどのスポーツ後に、足の疲労を回復させるために履くサンダルです。 最近ではその履きやすさから、スポーツ後だけで... -
アディダス アディゼロSL2 レビュー コスパ抜群!速めのジョグにおすすめのシューズ!
こんにちは、 takaです! 最近、各社のジョグシューズが熱いですね! ナイキのペガサス41や、ミズノのネオ ビスタなど、注目のシューズがどんどん発売されています。 その中でも、圧倒的なコスパと軽量性、スピードの出しやすさで評価が高いアディダスのア... -
ナイキ ペガサス41 レビュー 前作から大幅アップデート!
こんにちは、takaです! NIKEの定番デイリートレーナー、ペガサスシリーズの最新作、ペガサス41が発売されました! 前作のペガサス40から大幅にアップデートされ、個人的にはとても満足できる出来になっています。 ペガサス41の魅力を、前作との比較もしな... -
トポ アスレチック MTN RACER2 レビュー
こんにちは、takaです。 以前から気になっていたブランド、Topo Athletic 初トレイルランニングのレース用として、MTN RACER2を購入しました。 実際に練習やレースで履いてみた感想などをレビューしていきます。 【基本情報】 MTN RACER2はテクニカルト... -
コスパ最強!おすすめランニングソックス DANISH ENDURANCE 長距離用靴下
こんにちは、takaです! みなさんはランニングの時、どんな靴下を履いていますか? 普通の靴下を履いているという人も多いと思います。実際、takaも最初はそうでした。 ただ、いろんなメディアで‘‘ランニング用の靴下を履いたほうが良い‘‘と耳にするので、... -
東金・九十九里波乗りハーフマラソン 大会レビュー サブ85を目指して・・・
こんにちは、takaです。 2024年2月25日に2回目が開催された東金・九十九里波乗りハーフマラソン 初のハーフマラソンということで、サブ85を目指して走ってきました。 個人的にはとてもおすすめの大会でしたので、詳しくレビューしていきます。 【大会概要... -
ナイキ エアロスイフト タイツ レビュー 程よい着圧のランニングタイツ
こんにちは、takaです。 みなさんはランニングの時、パンツは何を履いていますか? ショーツやタイツ、ジャージなど人それぞれかと思います。 最近はレースなどでも、動きやすさを重視してタイツを履いている人が多く、良いタイツを探している人もいらっし... -
アディダス アディスター レビュー 安定感に優れたLSD用シューズ
こんにちは、takaです。 マラソンの練習でLSD(ロング・スロー・ディスタンス)を取り入れている方は多いんじゃないでしょうか。 ゆっくりなペースで90~180分程度走るとなると、接地時間も長くなり足への負担も増えてきます。 そのためLSDを行う際は、安... -
アディダス アディゼロ アディオスプロ3 レビュー 中級者からでもおすすめできるレーシングシューズ
こんにちは、takaです! 各メーカーから発売されている厚底レーシングシューズの最上位モデル。 サブ3レベルでも履いている人が多く、評価も高いアディダスのアディオスプロ3を購入してみました。 実際に履いてみての感想をレビューしていきます。 【基本... -
THE NORTH FACE インパルスレーシングジャケット レビュー 軽くてコンパクト!一着あると便利!
こんにちは、takaです。 肌寒い季節のランニングに、ウインドブレーカーは必須です。 ただ、走っていると体も温まって、途中で脱ぎたくなることもあります。 そんな時、軽くてコンパクトに収納できるウインドブレーカーがあると便利ですよね。 今回はコン...