-
2024ちばアクアラインマラソン 大会レポート サブ3を目指して・・・
こんにちは、takaです! 2024/11/10、人生二回目のフルマラソンとなる2024ちばアクアラインマラソンに参加しました! 2023年に初フルマラソンでサブ3.5を達成し、サブ3を目標に一年間練習に取り組んできました。 結果として、無事にサブ3を達成することが... -
ニューバランス フレッシュフォームX1080 V13 レビュー どこで接地してもふわふわの履き心地!
こんにちは、takaです! ニューバランスの定番デイリートレーナーであるフレッシュフォームXシリーズ。 V13が発売された時から気になってはいたのですが、購入を見送っていました。 現在、V13は型落ちのモデルとなっていますが、最新作よりも高評価のレビ... -
アディダス アディゼロジャパン9 レビュー 接地感に優れたスピードトレーニングシューズ!
こんにちは、takaです! 練習用シューズとして評価の高かったADIZERO JAPANシリーズの新作、ADIZERO JAPAN9が発売されました。 JAPANシリーズは今まで履いてこなかったのですが、今回アッパーやミッドソールがアップデートされ、トレーニング用として非常... -
コラントッテ ネックレス LUCE α レビュー
こんにちは、takaです! takaはもともとなで肩で、肩凝りが起きやすい体質でした。 ランニング中も、足や呼吸は大丈夫なのに、首から肩にかけてのダルさが原因で、途中で中断するといったこともありました。 そんな時に気になったのが、大学や実業団のエリ... -
アディダス アディゼロEVO SL レビュー 気分もペースも上がるテンポアップシューズ!
こんにちは、takaです! adidas史上最軽量かつ最速のレーシングシューズ、ADIZERO ADIOS PRO EVO1から着想を得て開発されたADIZERO EVO SL あの8万円台のレーシングシューズ、EVO1のイノベーションを採り入れたということもあり、先行販売の時から話... -
PUMA ディヴィエイトニトロエリート3 レビュー PUMA史上最高のシューズ!
こんにちは、takaです! フルマラソンサブ3を目指していくうえで、新たなレーシングシューズを購入しました! そのシューズは、PUMA ディヴィエイトニトロエリート3 結論から言うと、takaはこのシューズのおかげで初のサブ3を達成できました! 5㎞~... -
アシックス ゲルニンバス26 レビュー 最上級のクッショニング! リカバリーランにおすすめ!
こんにちは、takaです! みなさん、ジョグシューズは何を履いていますか? ジョグシューズとひとくくりに言っても、速めのジョグ、遅めのジョグ、リカバリージョグなど、ジョグの種類によって向き不向きがあると思います。それぞれの用途に合わせてジョグ... -
NIKE ペガサスプラス レビュー ノンカーボンのテンポアップシューズ!
こんにちは、takaです! 2024年8月8日にNIKEメンバー限定先行販売、8月15日に一般販売が開始されたNIKE ペガサスプラス 過去に発売されていて、評価も非常に高かったペガサスターボシリーズの後継モデルとして、注目されていた方も多いんではないでしょう... -
2XU MCSハーフタイツ レビュー これぞ長距離用のランニングタイツ!
こんにちは、takaです! 太腿に大きな‘‘X‘‘のロゴが入ったランニングタイツ、マラソンに出たことがある人なら一度は目にしたことがあると思います。 ブランド名は‘‘2XU‘‘で、読み方は「ツータイムズユー」と読みます。 記録を狙う市民ランナーの方たち... -
ペガサス41 vs アディゼロSL2 買うならどっち? 両方履いてみて正直レビュー!
こんにちは、takaです! 2024年6月に発売されたNIKEのペガサス41とアディダスのアディゼロSL2。 どちらも各社の新作ジョグシューズとして注目されていますが、 どちらを買おうか迷っている方も多いんじゃないでしょうか? 発売直後から現在まで、実際に両...