この記事を読むと分かること
- ヴェロシティニトロ4ってどんなシューズ?
- どんな人におすすめ?
- 前作との違いは?
前作から大幅アップデート!欠点が見当たらない万能ジョグシューズ
ヴェロシティニトロ4は前作のヴェロシティニトロ3からアップデートされたデイリートレーナーです。
前作から約14g程軽量化され、フルレングスのNITRO FORMを採用してエネルギーリターンを向上。さらに、より日本人の足に合うようにJAPAN FIT設計になっています。
これらのアップデートで、個人的にはほとんど欠点がない万能のジョグシューズに進化しています。

実際に履いてみた
サイズ感
takaは足長約25㎝で、普段のランニングシューズは26㎝を履くことが多いです。
ヴェロシティニトロ4は26㎝を着用しています。
実際に履いてみると、全体的に横幅が少し狭めの印象です。中足部はピタッとホールドされている感覚で、つま先の小趾部分はややきつめかな?といった印象でした。この辺はソックス等で調整できる範囲だと思われます。
このシューズは日本人の甲高の足に合うようにジャパンフィットという設計になっていますが、takaはもともと甲の高さは標準サイズなので、そこまで恩恵は感じませんでした。甲高でPUMAのシューズを敬遠してきた方にとっては、効果を感じるかもしれません。
足当たりの良いアッパー
アッパーにはエンジニアードメッシュが使用されています。
適度な柔軟性、通気性があり、履いていてストレスの少ない足当たりの良いアッパーに仕上がっています。
シューズ自体は軽量なのですが、重量のあるシューズにも引けを取らないアッパーの快適さがあります。

ニトロフォームは軽さ、クッション性、反発性、安定性が高レベル
今作はミッドーソール全面にNITRO FORMが使用されています。
このNITRO FORMの感覚は個人的にとても気に入っています。
NIKEのZoomXより素材がしっかりしていてレスポンスが速く、アディダスのLIGHT STRIKE PROよりも沈み込んでクッション性がある感覚で、高反発素材ながら安定性もあります。
ヴェロシティニトロ4では、このNITRO FORMがあらゆるスピードに対応してくれます。
ゆっくりペースではムギュっと沈み込んで衝撃を吸収するクッション性を発揮しますが、ペースを上げていくとどんどん反発のレスポンスが速くなり、シューズの軽さも相まって気持ちよくスピードを出せます。
ゆっくりペースのジョグやロング走、人によっては早めのテンポ走までこなせるシューズだと思います。
takaはレース用としてディヴィエイトニトロエリート3を履いているので、その練習用としても親和性があります。


グリップが強く、耐久性も◎
アウトソールにはPUMA GRIPを使用しています。このPUMA GRIPはグリップ性能がとても高く、走っていると地面をグリっと捉えてくれる感覚があります。
また、他のシューズに比べてアウトソールがすり減りにくく、ラバー自体も厚めなので、耐久性にはかなり期待ができそうです。
実際、メーカーさんも最大800㎞の走行に対応するとPRしており、確かにそれくらい持ちそうだなと感じます。

メリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
ジョグシューズとしては軽量 グリップが良い 耐久性が高い 一足でいろんな練習をこなせる | 万能すぎて使い分けに迷う やや足幅が狭め |
おすすめする人・しない人
おすすめする人 | おすすめしない人 |
---|---|
一足でいろんな練習をこなしたい ランニング初心者で、とりあえず走りやすいシューズが欲しい グリップでしっかりと地面を捉えたい カーボンプレートが苦手 | 足幅が広い 薄底で足を鍛えたい |
スペック 他のシューズとの比較
ヴェロシティニトロ4 | ヴェロシティニトロ3 | ペガサス41 | |
---|---|---|---|
重さ(26㎝実測) | 225g | 249g | 268g |
ミッドソール | NITRO FOAM | NITRO FORM PRO FORM LITE | ReactX FORM Air Zoomユニット |
アウトソール | PUMA GRIP | PUMA GRIP | ワッフルソール |
アッパー | エンジニアードメッシュ | エンジニアードメッシュ | エンジニアードメッシュ |
スタックハイト | フォア26㎜ ヒール36㎜ (10㎜ドロップ) | フォア28㎜ ヒール36㎜ 8㎜ドロップ | フォア26㎜ ヒール36㎜ (10㎜ドロップ) |
サイズ感 | 通常サイズ ジャパンフィット | 通常サイズ | 通常サイズ |
価格(税込み) | 16,500円 | 14,300円 | 16,500円 |
口コミ・評判
多少タイトですが、今までのPUMAのランニングシューズより余裕が出来ました。
Amazon | [プーマ] ランニングシューズ ヴェロシティ ニトロ 4 AP 312635 メンズ 25年秋冬カラー シーグラス-スピード ブルー(05) 28.0 cm | PUMA(プーマ) | ランニング
ジョグからペース走、ロング走まで使える非常に良いシューズです。軽くて弾むのでフルマラソンをサブ3.5までは全然いけると感じました。
個人的にディヴィエイトニトロ3よりもスピードを出しやすく履いてて楽しいです。
多少タイトですが、今までのPUMAのランニングシューズより余裕が出来ました。
Amazon | [プーマ] ランニングシューズ ヴェロシティ ニトロ 4 AP 312635 メンズ | PUMA | ランニング
ジョグからペース走、ロング走まで使える非常に良いシューズです。軽くて弾むのでフルマラソンをサブ3.5までは全然いけると感じました。
個人的にディヴィエイトニトロ3よりもスピードを出しやすく履いてて楽しいです。
購入方法
購入方法としては、スポーツ用品店やネットでの購入になると思います。
takaはスポーツ用品店で実際にサイズを合わせて定価で購入しましたが、ネットだと早くも割引されているところも多いです。
安いところだと13,000円前後でも購入できるので、安く手に入れたいならネット購入がおすすめです。
まとめ
今回はヴェロシティニトロ4を実際に履いてレビューしてみました。
最近のジョグシューズの中ではかなり完成度、満足度の高い一足となっています。
初心者から上級者まで幅広いペース帯で活躍できるシューズなので、ジョグシューズを迷っている方はぜひ試してみることをお勧めします。
コメント